約6万人のバリスタから選ばれたコーヒー アンバサダーが語るコーヒーへの情熱(後編)
コーヒーの知識や情熱を、接客ステージやプレゼンテーションを通して競い合う、2年に1度の社内競技会「コーヒー アンバサダー カップ 2023」が開かれ、全国約1900店舗・約6万人のパートナー(従業員)の中から「第18代コーヒー アンバサダー」が決定しました。第18代コーヒー アンバサダーを含む大会のファイナリスト4名は、これから2年間、店舗に立ちながら、コーヒー アンバサダーとして社内外でコーヒーの啓発活動をリードしていきます。
後編では、スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京(以下、ロースタリー 東京)と中日本リージョンの代表2名それぞれが持つ、コーヒーへの情熱をお届けします。記事の前編は、こちらで紹介しています。
競技会の様子はこちら
「真心を込めた接客で、楽しく働く姿を体現したい」。西井さん
中日本リージョナル コーヒー アンバサダーの西井さんは、埼玉県三郷市の店舗のアシスタント ストアマネージャー(副店長)です。幼稚園と小学校の教員免許を持つ西井さんが子どものころから夢だった教員の道ではなく、学生アルバイトをしていたスターバックスに入社したのは、自分の強みを生かせる場所だと思ったから。
「スターバックスの店舗ではキッズパーティなどを通して、大好きな子どもたちと触れ合うこともできる。また、多様な世代の方とつながれるスターバックスでは、さらに広く、多くの方に“真心”を届けられると思いました」。
そう語るように、西井さんのモットーは“真心”です。昔から手作りのぬくもりに心惹かれていて、「それって人間らしさだと思うんです。そういう気持ちを私も人に渡していきたい」と、お客様にもパートナーにも、そして普段の生活にも“真心”を込めることを大切にしています。
そしてもうひとつ大切にしているのは、プロフェッショナルであることです。それは、知識や技術のことだけではありません。
「コーヒーを通して楽しく働くことを常に体現していく。それがスターバックスの中でのプロらしさだと考えています。働いている姿を見て、そこからも活力をもらってほしいなと思っています」。それを表すかのように、明朗な口調と、周りを照らすような笑顔が印象的です。
「“現状に満足せず”という、スターバックスの当時のValues(行動指針)が好き。過去の自分に負けたくなくて、常に自分をアップデートしたい、新しい自分に出会いたいと思っています」と語る西井さんは、これまで5年連続でブラックエプロンを取得。試験を一緒に受け始めた4人の仲間と、影響を与え合い切磋琢磨し、高め合っているそうです。
現在勤務する店舗に異動したのは2023年7月のこと。環境が変わるのは大変では?と問いかけにも「どんな方に出会えるのか、どんな自分に会えるのかなという楽しみの方が大きいです!」と笑顔を見せてくれます。
そんなポジティブな彼女だからこそ、コーヒー アンバサダーとして社外の大会への参加など、外の世界へも広く目を向けています。
「一歩踏み出してみて、良いところを吸収しつつも、私がスターバックスの魅力をきちんと語ることができれば、“スターバックスってこんなこともしているんだ!”と思ってもらって仲間に引き込めるのではないかと思っています」
「自分を変えてくれたコーヒーで世の中をポジティブに」。菅原さん
入社約20年の菅原さんは、これまで北海道の店舗でストアマネージャー(店長)として働き、ブラックエプロン試験にも14回合格というベテランです。現在は東京・中目黒にあるロースタリー 東京に勤務しています。過去、エリアカップに3回挑戦し、今回、4回目のチャレンジでロースタリー 東京のコーヒー アンバサダーになりました
最後に受けた15年ほど前を振り返り、「当時はアンバサダーになることがゴールでしたが、様々な経験をし職位も変わった現在は、アンバサダーになったこの先が大事だとひしひしと感じます」と、落ち着いた口調で語ります。
20年という月日の中には迷いや悩みもありましたが、転機となったのは、北海道の店舗に勤めていたコロナ禍でのこと。人とつながることが制限され、スターバックスらしさとは何か、ということに悩んだと言います。
「自分の成長がないことに苦しくなり、自分がやりたいことは何かを考えて、ロースタリー 東京でキャリアを築くことにチャレンジしようと思いました」と、生豆を管理する部門へ異動。現在は、海を越えて届く生産者から受け取ったコーヒーのバトンを全国の店舗へとつなげています。
アンバサダーとして実現したいことは、これまでの経験の延長線上にあります。「コーヒーを通して、世の中をポジティブにしたい」。なぜなら、自分をポジティブにしてくれたのがスターバックスでのコーヒーを通した仕事だったから。
「部活動も習い事もできるようになると満足してすぐ辞めてしまうタイプ。極めていないので、自信がなく自己肯定感の低い人間でした」と過去の自分を分析します。それが、お客様や仲間から贈られる「いいね」「ありがとう」という言葉に触れることで変わっていったのだそうです。
コーヒーへの興味をもったきっかけは、組み合わさることで相乗効果や新しい発見があるフードペアリング。そこから知識を身に着け、理解を深め、「勉強をしたことを人に伝えることで感謝や賞賛というポジティブな感情をもらい、自分はここに居場所がある、活躍できる場所があるんだと感じたことが、自己肯定感を高めるきっかけのひとつです」。
では、ポジティブな世の中にするために、菅原さんが今、したいことは何でしょう。そのうちのひとつは、ブランドの魅力を発信することだそう。
「世の中からネガティブな感情がなくなるといいなというのが大きな夢。スターバックスらしい人を大切にする接し方、人を肯定する考え方、それがパートナーを通じてお客様に伝染し、そうした人が増えることで世の中がポジティブになっていくのではと考えています」。
約6万人のバリスタから選ばれた、4人のアンバサダーたち。これからどんな体験が待っているのか、どんな感動を届けられるのか、それぞれが期待や情熱を胸に未来へと歩んでいきます。