Skip to main content
Starbucks Stories Japan
    • All
    • Our Partners
    • Inclusion & Diversity
    • Future Generations
    • Community Connection
    • All
    • Sustainability
    • Ethical Sourcing
    • All
    • Coffee
    • Beverage
    • Food
    • Goods
    • Store
    • Innovation
    • Tips
    • Press Release
    • Views

Stories

Community Connection

Community Connection

子どもたちの目がキラキラ輝く。“森の授業”とは? (静岡県浜松市)

「上手にできた!」「楽しかったー」と、子どもたちの嬉しそうな声が響いているのは、浜松城公園店のテラス。7月下旬、浜松市産業部林業振興課と合同で、親子を対象としたワークショップ「森の授業とマイ箸づくり」を開催しました。「地元の森の魅力を知ってほしい」というパートナー(従業員)の想いから始まったイベントのようすをお届けします。

2023年08月31日

5 min read
Beverages & Food

弘前市内店舗のパートナーが結成!りんご隊の活動とは(青森県弘前市)

青森県弘前市内の店舗のパートナー(従業員)が結成した「りんご隊」。「青森のりんごを地元の人にもっとたくさん知ってもらいたい!」という想いを胸に、活動しています。りんごをより深く知るために、そして地域の人たちとつながるために、りんご隊が県内の店舗のパートナーとともに生産者を訪ねると聞き、同行しました。

2023年08月28日

6 min read
Community Connection

地域をつなぐ、世代をつなぐ。ラジオ体操から広がる家族のような関係性(千葉県・館山市)

館山駅から車で10分ほどの場所にある「スターバックス コーヒー カインズ館山店」。同店の半径50キロ圏内にはスターバックスはありません(2023年7月現在)。千葉最南端待望の店舗として、2022年4月にオープンしました。 ここでは、店舗前の駐車場で月に一度、早朝からたくさんの人が集まるイベントが行われています。それは地域の人たちとカインズ館山店が行うラジオ体操。近隣にスターバックスの他店舗がないこの地で、地域や様々な世代をつなぐ場を作りたいと、ラジオ体操を始めたストアマネージャー(店長)の柳沢さん。そのきっかけを作ったパートナー(従業員)の針生さんも交えて、柳沢さんの想いと同店が目指す地域とつながる店舗づくりについて伺いました。

2023年08月10日

7 min read
Community Connection

夏の夜長をサステナブルに過ごす、コーヒー豆袋のリメイク術

スターバックスが継続的に行っている、使い捨てカップ削減などのサステナブルアクション。各店独自の取り組みにも発展し、そのひとつが、パセオ野間大池店が行っているコーヒー豆袋のアップサイクルです。そこには、サステナブルアクションを気軽に、楽しく生活に取り入れるヒントがありました。

2023年08月07日

4 min read
Community Connection

自分の心地よい距離感で寄り添い、この街と人の可能性を引き出せるように(愛知県・名古屋市)

スターバックスの想いを体現し、お客様だけでなく、地域の団体や行政を巻き込んでコミュニティの輪を大きくしている店舗が、愛知県名古屋市にあります。人と人をつなげる一人のストアマネージャーの想いとは?

2023年07月26日

8 min read
Community Connection

店舗と地域が出会い、いつか目的地となる場所に。(埼玉県・上里町)

埼玉県の北部に位置する上里サービスエリア(上り線)店のコミュニティボードには「梨の情報」が満載。このきっかけは、町役場に送った1本のメール。そのメールが、はたしてどんな物語を紡いだのか。店舗と梨農家との素敵な関係をご紹介します。

2022年10月26日

8 min read
Community Connection

JR国立駅で手話講座。サイニングストアから広がるNO FILTERの輪(東京都・国立市)

聴こえる人と聴こえない人がともに、手話を使って働く、スターバックス コーヒー nonowa国立店。隣接する駅と商業施設の社員の皆さまのリクエストを受けて、手話講座を開催しています。皆さん、どんな想いで参加されているのでしょうか?手話という言語でつながり、交流を重ねている国立駅のストーリーをご紹介します。

2022年09月21日

8 min read
Community Connection

20年分の想いを込めて。北東北3県・全27店舗で 地域の魅力を発信(青森・岩手・秋田)

2002年7月に岩手県に北東北1号店を出店して20年。これまでの感謝を込め、青森・岩手・秋田の3県・全27店舗で地元の“タカラモノ自慢”をする取り組み「北東北リコネクション プロジェクト」(2022年7月1日~9月30日)をご紹介します。

2022年09月20日

4 min read
Community Connection

大和市の一等星になりたい!市の施設とともに文化を発信(神奈川県・大和市)

神奈川県・大和駅にあるスターバックス コーヒー YAMATO文化森店。「大和市文化創造拠点シリウス」と一緒に地域の子供たちを対象に、持続可能な未来をテーマにした、地域の文化をはぐくむ取り組みを実施しました。

2022年07月15日

5 min read
Community Connection

沖縄・美ら海とローカルの人々と、スターバックスとのつながりで生まれる、豊かな時間が育む場所へ

沖縄で人気の観光スポット「美ら海水族館」の近くにあるスターバックス コーヒー 沖縄本部町店。店舗の目の前に広がるこの美しい海を未来につなげるため、地元の方と一緒に取り組んでいる活動をご紹介します。

2022年07月15日

6 min read
Previous Page 1Page 1 2Page 2 3Page 3 4Page 4 Next Page
  • Starbucks.co.jp
  • Company
  • Career Center
  • Starbucks Reserve
  • Canada
    • English
    • Français
  • USA
    • English
  • EMEA
    • English
  • Latin America
    • English
    • Español
    • Português
  • Asia
    • English
  • Japan
    • 日本語
  • Privacy Policy
  • Terms & Conditions

© 2025 Starbucks Coffee Company

Opens in a new window