Skip to main content
Go to Starbucks Stories Japan homepage
    • All
    • Our Partners
    • Inclusion & Diversity
    • Future Generations
    • Community Connection
    • All
    • Sustainability
    • Ethical Sourcing
    • All
    • Coffee
    • Beverage
    • Food
    • Goods
    • Store
    • Innovation
    • Tips
    • Press Release
    • Views
Store

なんばで出会う、3つのスターバックス体験

2025年10月24日
  • Share this post on X
  • Share this post on Facebook
  • 7 min read
  • 2025年10月24日

スターバックスは、1996年に東京・銀座で1号店をオープンしてから、街の人々と日々を重ねながら成長してきました。全国に広がる約2,000の店舗は、その街らしさに寄り添いながら、一つひとつ違った表情を魅せています。

そして2025年9月、大阪を代表する繁華街のひとつであるなんばエリアに、子どもも大人も楽しいファミリー フレンドリー ストアとティーに特化したスターバックス ティー & カフェが加わり、ひとつのエリアで他にはないユニークなスターバックスが楽しめるようになりました。家族でくつろげる穏やかな時間、香りで心を整えるティータイム、そしてコーヒーの奥深さに触れる体験。それぞれの店舗が街の中で響き合い、訪れる人の時間を豊かにしています。ここからは、3人のストアマネージャー(店長)の想いとともに、なんばで広がる各店舗の個性豊かな魅力をお届けします。

みんなのサードプレイスを目指して。なんばエリア初のファミリー フレンドリー ストア。

子どもも大人も肩の力を抜いてみんなが自分の過ごし方ができるファミリー フレンドリー ストアは、全国で5店舗目であり、大阪市内ではなんばパークスの6階に初めて出店しました。店内にはシームレスにつながる、ゆったりとくつろげる客席や広々とした導線が確保され、ベビーカーや車いすでも安心。やわらかな光が窓から差し込み、空に近い開放的な空間では、自然と笑顔が生まれ、会話も弾む心地よさを感じていただけます。

そして、なんばパークス6階店の奥には、訪れた方だけが過ごせる“シークレットガーデン”が。ヒメリンゴをはじめ約50種類の植物が育ち、季節ごとに表情を変えます。秋には葉が色づき、冬には淡い光が枝を包み、街の喧騒を忘れさせてくれる穏やかなひとときに。落ち葉やセミの抜け殻も自然の一部として残すなど、環境への思いやりも感じられます。春の新芽、夏の木陰とともに、季節の移ろいを身近に感じられる場所です。

ストアマネージャーの太田黒さんは「地域の方や海外から訪れる方々にも“自分のペースで過ごせる時間を届けたい”」と話します。庭の植物をきっかけに会話が生まれ、街の人と人がつながっていく。そんな温かい関係が、この店の魅力です。「大阪の動物園で飼育されているキバタンやコーヒー農園に生息するハチドリなどをモチーフにしたアートも印象的で、自然と街の物語をつないでいます」と太田黒さん。通りすがりの人がふと足を止め、気づけば店内でくつろいでいる。みんながそれぞれの時間を楽しんでいる、そんな光景が日常の一部になればと店舗づくりをしています。

親子で楽しめる工夫も多彩にご用意しています。お子様専用のグラスマグで提供するキッズ フラペチーノ®やキャラメルソース・チョコレートソースなどのカスタマイズ体験、小さな手にも似合う特別な一杯を揃えています。太田黒さんのおすすめはオーツミルクに変更したスターバックス ラテ。「やわらかな口あたりで、親子一緒に楽しめる味わいです。午前中の穏やかな時間帯は特におすすめです」と教えてくれました。夕方にはライトアップされた庭が輝き、仕事帰りの人たちの癒しの空間にもなっています。

香りで心を整えるひととき。なんばパークス2階のスターバックス ティー & カフェ

全国に24店舗あるティーに特化したスターバックス ティー & カフェがなんばエリアに初出店。茶葉やフルーツスパイス、お花などを組み合わせた香り豊かなオリジナルのブレンドティーを扱い、店内では約20種類のティービバレッジを提供しています。ブリュード ティーやティーラテ、ティー フラペチーノ®、ティークリエーションなど、気分に合わせた選択肢も豊富で好きなスタイルでティーを楽しめます。

「ティーは“色”もおいしい。カップの中で変化していく様子も楽しんでほしい」とストアマネージャーの藤井さん。おすすめは、一杯ずつ提供する『アールグレイ ブーケ ディライト』。ティーポットで抽出する様子を見ながら飲むことで、時間とともに香りが移ろい、花のように広がるやさしい余韻を感じていただけます。

ちなみに『アールグレイ ブーケ ディライト』のティーの抽出はわずか2分。その短い時間に花びらが広がり、茶葉の香りが深まって、水色が変わっていく様子も楽しめます。藤井さんは「ティーを通して気持ちを整える時間を届けたい」と穏やかに語ります。ゆったりとしたレイアウトの店内では、五感でティーを楽しめる空間。テラス席ではパークスガーデンを眺めながら、風を感じて過ごせます。スターバックス ティー & カフェで楽しめるアイスのティーラテにバニラアイスクリームをのせたティーフロートにした組み合わせもおすすめ。ノンカフェインのティーも充実しているので、夜に注文すれば1日の締めくくりにぴったりです。カップを手にした瞬間、心が静かにほぐれていくような優しい時間が流れていく店舗です。

なんばから広がる“のめり込むコーヒー体験”。スターバックス リザーブ® バーで深まる一杯

2018年にオープンしたなんばスカイオ3階のスターバックス。スターバックス リザーブ® バーを併設した、日本でも限られた店舗のひとつ。お客様にお好みのスターバックス リザーブ®のコーヒー豆を選んでいただき、バリスタが一杯ずつ丁寧に抽出し、湯を注ぐ音や香りが五感を刺激します。ガラス越しに光が差し込み、抽出の瞬間までもが美しい演出に。コーヒーを通じて“時間を味わう”という特別な体験がここにはあります。

なんばスカイオ3階店のストアマネージャーの小松さんは「ここから、のめり込むコーヒー体験を発信したい」と語ります。初めて訪れる方には器具ごとの味の違いを丁寧に伝え、プアオーバーでは透き通るような味わい、クローバーではオイルのコクと深みが広がります。お湯の温度は90〜96℃。コーヒー豆のもつ味わいが出せない時にはいれ直すこともあるそうです。提供のたびに異なるパートナーが担当し、それぞれの感性が一杯に表れます。どの時間に訪れても新しい出会いがある、そんなリザーブ® バーならではの魅力です。

「毎朝同じコーヒー豆を選ぶお客様がいて、“今までで一番おいしい”と感じたのは、過去2回だけと伝えられたことがあるんです。ですから、その3回目を目指して、今日も挑んでいます」と小松さん。コーヒーへの情熱がパートナー(店員)にも広がり、店全体が穏やかな熱気に包まれていると言います。常連のお客様との信頼関係や、言葉を交わす時間が積み重なっていく。この店には、そんなあたたかなつながりがあります。香り立つ一杯を前に、誰もがゆっくりと自分の時間に戻れる。抽出を待つひとときさえも、心が満たされる瞬間です。

ひとつの街で3つのフォーマットを体験できるなんばの街は、全国的にも珍しいエリアです。家族と過ごす穏やかな時間、香りに包まれるティータイム、そしてコーヒーと向き合うひととき。その日の気分に合わせて店を選びながら、自分だけの時間を楽しむことができます。歩くたびに香りが変わり、人との出会いが生まれる。そんなスターバックスで、心に残る一杯を見つけてみてください。

その先には、あなたの街のスターバックスにも通じるあたたかな時間があります。それぞれの街で、それぞれのスターバックスが、人と人とのつながりをゆっくりと育てながら、今日もやさしい香りを広げています。

More like this

Coffee & Craft

店全体がアート!五感で楽しむティバーナストアのデザインとは

7 min read
Coffee & Craft

どう楽しむ? スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京の夏の涼ビバレッジ&フード

6 min read
Coffee & Craft

“緑”と“縁”が広がる場所。大阪の新店・うめきたグリーンプレイス店

6 min read
  • Starbucks.co.jp
  • Company
  • Career Center
  • Starbucks Reserve
  • Canada
    • English
    • Français
  • USA
    • English
  • EMEA
    • English
  • Latin America
    • English
    • Español
    • Português
  • Asia
    • English
  • Japan
    • 日本語
  • Privacy Policy
  • Terms & Conditions

© 2025 Starbucks Coffee Company

Opens in a new window