Coffee & Craft

「JIMOTO made +」第2弾の新商品として登場するのは、全国的に知られるガラス工芸品、津軽びいどろ。青森県にある北洋硝子で作られた、100色以上にわたる多彩な色合いをまとわせることができ、高い職人の技術により作られる商品の数々。「JIMOTO made +」第1弾に続き、さらにラインナップを増やして登場する商品に込められたストーリーを紐解きます。

今年、スターバックス カードが日本でサービスを開始してから20周年を迎えます。キャッシュレスの先駆けとして登場し、これまでに300種類を超えるカードをお客様にお届けしてきました。その歴史を振り返りながら、便利な機能や楽しみ方をご紹介します。

タンブラーを再利用して新しい製品を生み出す「ループアクション」から新たな商品が誕生しました。全国のお客様の協力で集まったタンブラーの旅は、どんな商品へとつながっていくのでしょうか。今回は、商品開発を担当した商品本部リテイル商品開発グループマネージャーの後藤 護さんからのお話をお届けいたします。

リー 東京のTEAVANA™では、4月20日より「霧島玉露」を発売します。その茶葉を育て、加工するのは、有機栽培にこだわる鹿児島県の「西製茶工場」です。代表の西 利実さんに、お茶作りにかける揺るぎない情熱やこれまでのストーリーについて伺いました。

約30種もあるスターバックスの定番ドリンクメニューのなかで、目にしたことはあってもどんなコーヒーなのかわからなくてオーダーしたことがない、という声も多い『カフェ ミスト』。実は、スターバックス好きならば見逃したくない魅力がいっぱいのメニューなのです。そこで今回は、知られざるビバレッジ、『カフェ ミスト』についてご紹介していきます。

大豆やアーモンドなど植物性の食材から作られる植物性ミルク。スターバックスではお馴染みの「ソイ」のほか、「アーモンド」や「オーツ」のミルクをご提供しているのをご存知でしょうか?

おうちでお花見気分に! 少しずつ春の訪れを感じるこの頃。今回は、全国から店舗周辺の桜がきれいなスターバックスを、桜の写真とともにご紹介いたします。ご自宅で、コーヒー片手にお花見気分を楽しんでください。

贈るシーンに合わせて、デザインやチケットをお客様好みでカスタマイズできるStarubks eGift。 お誕生日・送別の特別な時や、待ち合わせなど日常使いのさりげなく贈れるギフト、みなさんはどのように使っているでしょうか。 ギフトに悩んだ時にはぜひ参考にしてみてくださいね。

スターバックスの新しいコアコーヒー、サイレン ブレンド® は、コーヒー産業の先駆的な女性たちからインスパイアされたコーヒーです。

「第17代 コーヒーアンバサダーが監修。新作ラテに込めた想い」 スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京でお楽しみいただける「シトラスハーモニー ラテ」。第17代コーヒーアンバサダーの望月さんが競技で披露したシグネチャービバレッジを元に考案された新作ビバレッジです。今回は、環境問題に深い関心を持つ彼女が新作ビバレッジに込めた「3つのハートフル(思いやり)」を紐解きます。