People私たちスターバックスが追求し続けるのは、ピープルポジティブであること。「人間らしさ」を尊重し、パートナーやコーヒー生産者、お客様といったスターバックスとつながるすべての人々の心を、豊かで活力あるものにするために、日々情熱を注いでいます。PartnersBehind the Green ApronInclusion & DiversityYouth & ChildrenYouth & Children放送作家・鈴木おさむさんと絵本を制作!『君だってサンタクロースかもしれない』を書き下ろした理由スターバックスが2022年より開始した、ホリデーシーズンの寄付プログラム「Be a Santa Donation Program」。この取り組みにご自身も子どもの支援をされている放送作家の鈴木 おさむさんが共感。書き下ろしてくださった、スターバックスと鈴木さんが初めてコラボレーションした絵本「君だってサンタクロースかもしれない」を2023年11月15日(水)にリリースします。鈴木さんがこの絵本に込めた想いをうかがいます。Read MoreMore Storiesチョークアートに込めた情熱。「GAHAKU」10期生の活動が始まりましたNov 15, 2022日経BP「第3回ESGブランド調査」で、スターバックス コーヒー ジャパンが総合2位Oct 20, 2022[what is…?] アライ(ALLY): LGBTQ+に寄り添う理解者の存在Oct 07, 2022JR国立駅で手話講座。サイニングストアから広がるNO FILTERの輪(東京都・国立市)Sep 21, 2022「しあわせは、きみとのつながり。」PEANUTSという“仲間”と、伝えたいこと。Sep 15, 2022チョークボードアートの名手「GAHAKU」が秋色のポスターに込めた想いSep 01, 2022たくさんのご支援、ありがとうございました。2022年ハミングバード プログラムのご報告Aug 02, 2022スターバックスがむすびえと思い描く、食を通した子どもと地域の未来Jun 29, 2022失敗も成功もふたりで分かち合える。双子姉妹が歩んだストーリーMay 05, 2022お互いに刺激しあい成長できる環境。スターバックスで働く親子の物語May 02, 2022自分の居場所を見つけた、パートナーが伝えたいことApr 21, 2022ハミングバード プログラムの寄付の先にあるもの。被災した青年の夢Mar 08, 2022Previous12345Next