People私たちスターバックスが追求し続けるのは、ピープルポジティブであること。「人間らしさ」を尊重し、パートナーやコーヒー生産者、お客様といったスターバックスとつながるすべての人々の心を、豊かで活力あるものにするために、日々情熱を注いでいます。PartnersBehind the Green ApronInclusion & DiversityYouth & ChildrenYouth & Children放送作家・鈴木おさむさんと絵本を制作!『君だってサンタクロースかもしれない』を書き下ろした理由スターバックスが2022年より開始した、ホリデーシーズンの寄付プログラム「Be a Santa Donation Program」。この取り組みにご自身も子どもの支援をされている放送作家の鈴木 おさむさんが共感。書き下ろしてくださった、スターバックスと鈴木さんが初めてコラボレーションした絵本「君だってサンタクロースかもしれない」を2023年11月15日(水)にリリースします。鈴木さんがこの絵本に込めた想いをうかがいます。Read MoreMore Stories大阪初出店から25年。大阪で働くパートナー(従業員)が育むそれぞれのジャーニーNov 28, 2023経済的困難な子ども・若者を応援するハミングバード プログラム。「体験」と「居場所」の提供をスタート!Nov 01, 2023「レインボー学校プロジェクト」でバリスタから高校生へ渡されたバトンOct 10, 2023私たちも、いずれ歩く道。コーヒー片手に認知症を語る場をつくる。(東京都・町田市)Sep 20, 2023自分の心地よい距離感で寄り添い、この街と人の可能性を引き出せるように(愛知県・名古屋市)Jul 26, 2023【ハミングバード プログラム】日々のスターバックス通いの「ほんのひととき」が、若者・子どもたちの夢の応援にJul 20, 2023「フードロス削減」でつながる。スターバックスでの「ひと息」が子どもたちの笑顔にJun 23, 2023花は紅、柳は緑、あなたはあなたのままで美しい。SOGIから始める多様性Jun 16, 2023多様な人が集まるこの街で、私たちの存在を示したいMay 09, 2023スターバックスがReBitとともに目指す「すべての子ども」に暮らしやすい社会Apr 20, 2023「自分らしく生きる」を応援する。スターバックスのLGBTQ+コミュニティ支援とアライとしての取り組みApr 07, 2023日々自分をアップデート。ここは新しい自分に出会える場所Apr 04, 202312345Next